ロジストブログ

自習室完成!

自習室完成!

2025年04月03日 08:24

今までも自習室はありましたが、


ついに昨日、個別ブース型に進化しました!


全12席の自習室の完成です。


自分から進んで勉強する人専用の席です。


ダラダラと過ごす場所ではないので、


メリハリをつけてご利用ください。


勉強するなら17時から22時までずっと使ってもらってもかまいません。



次はオートロックを導入するかどうかを検討中です。


オートロックにすれば防犯カメラもあるので


いつでも使えていくらでも勉強できるようになります。


外部からの侵入もオートロックなので防ぐことが出来ます。


考えていることは、


どうやったら全員が大学の第一志望に合格するか


これだけです。


高校入試はその通過点でしかありません。


もっと言うと、


中学の勉強は高校の勉強の基礎でしかありません。


中学の勉強もままならないのに、


高校に行ったら自力で出来ると思っている人をよく見ますが、


そんなことはまず不可能です。


中学の時に偏差値が70以上あって、


なおかつ強制されて勉強していなくて、


自分で考えて自立できている生徒だけは


高校に行っても何とかなるとは思います。


ただ、こういう生徒ほどに


塾の重要性が分かっているので高校に行っても継続します。


すでに草加や浦和で塾を運営している私たちは、


偏差値が低い生徒ほどに高校に行っても続かないことを知っています。


これは盛っているのではなく、


本当に偏差値が低い学校の生徒ほど辞めます。


分岐点は偏差値59です。


越南、春日部東あたりの生徒よりも


偏差値が低い高校の生徒から、


高3まで続かない率が爆上がりします。


中には草加高校(偏差値53)から筑波大学とか、


叡明高校から学習院大学とか、


そういう生徒もいますが、


こういう生徒は非常に稀な高校3年間通い続けた生徒です。


勉強が嫌なものだと植え付けられてきた生徒は


高校入試終了とともに解放されて今頃遊んでいると思います。


高校に行ったときにわかります。


散々な結果を最初に持ってくることでしょう。


中3の受験生の時の勉強量を、


高校3年間続けなければ難関大学には合格できません。


それを草加や浦和では1年とか2年かけて生徒に伝えていっています。


だから高校に進学しても8割以上の子たちが塾を継続するわけです。


もちろんロジストでも高校に行ってからの話や、


社会に出てからの話をたくさんしていきます。


まだまだ人の話を聞く姿勢が出来ていない生徒もいますが、


全てはこれからです。


自分から勉強をしようと行動を起こせるまでに、


1年はかかるかもしれません。


早い生徒だと1ヶ月で行動できる生徒もいます。


全てはその聞く姿勢によります。


いかに早くそのことに気付けるかどうか。


それがそもそもスタートラインですからね。


春期講習中も別の学年が授業の時に自習室は利用可能です。


さて、どれくらいの生徒がくるでしょうね。


強制はしません。


合格したいと強く願う生徒がくるだけの話です。


本気で合格したい生徒だけの集まりになる。


そういう塾の空気にしたいと思っています。




/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪