ロジストブログ

本物の指導とは

本物の指導とは

2025年03月19日 08:04

GG佐藤という元野球選手をご存じでしょうか?


野球が好きな人は聞いたことがあると思います。


検索すると出てきますが、


オリンピックにも出場したプロ野球のスター選手の一人です。


そのオリンピックで大失態をしてしまい、


さらに有名になるわけですが、


日本やアメリア、イタリアなどでもプレーしたことがある


割とすごい選手です。


その人が素敵な動画を出しているのでそれを紹介します。



https://www.instagram.com/p/C-XRjzFvI__/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again



アメリカ時代のコーチは、選手をじっくり見ているだけで教えて来ない。


ただ、自分からコーチにアドバイスを求めに行ったとき、


待ってましたとばかりに、


準備していた資料・データを元に、適切なアドバイスをくれる。


G.G佐藤が、この資料もしかして自分が聞きに来なかったら使わなかった?と聞いたら


「使わない」とのこと。


求めてこない者に対して教えても意味がない。


自ら求めない限り、行動することはないから、


内発的動機づけをいかに生むような関わりをしなきゃいけないんだ。


 自分に考えさせる文化ですよね。


考えた中でわからなくてアドバイスを求めていたときに、


指導者はそのアドバイスに答えてあげるっていう、


導くリードマネージメントって感じです。


日本のコーチはもしかしたら選手をコントロールしようとしてるんじゃないかと。




要約するとこういう感じの動画です。


これがまさにロジスト進学塾の二人の代表の考えに非常に近い考えです。


強制して勉強をやらせることは、


その生徒をコントロール下に置こうとする行為です。


確かに高校受験程度であれば結果は残せます。


問題はその後です。


自分から求める勉強をしたことがないため、


自分から行動することはありません。


それが高校以降では大きな差を生みます。


中学のうちに自分から求めて勉強するようにならないと


高校では勝ち抜いていけないということです。


この「内発的動機付け」を塾内でどうやって可能にするか、


それに最も力を入れています。


YT慶倫館とは全く別の塾です。


看板が変わっただけではありません。


指導方針も真逆ですから、


それを理解したうえでお越しください。


YTの指導が良いという方は東校が新しくなって開校しているので、


そちらに通塾することをお勧めします。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪