ロジストブログ

情報を取捨選択すること

情報を取捨選択すること

2025年03月16日 09:13

今の世の中、情報があふれています。


その大量の情報から、


自分に必要なものを取捨選択しなければいけません。


それが「判断力」とも言われます。


以前、草加の塾でまとめたことがあるので、


そちらも良ければご覧ください。


ただ、ロジストのブログより言葉が辛辣です。


心臓の弱い方はご遠慮ください。



「栄進研のブログはこちら」



さて、判断力の話です。


以前も確か話したと思いますが、


判断力を向上させるために勉強をするわけです。


もちろん勉強だけではだめで、


色々な経験も判断力向上のためです。


とにかく毎日が判断の連続です。


正しい判断、後悔しない判断をするために、


勉強して知識を蓄え、


経験して判断の結果が間違っているかどうかを見ていくわけです。


数学や理科や英語など、


大人になってから使わない物ばかりだという人もいますが、


判断力向上のためにやっているので、


使うかどうかが問題ではないのです。


勉強して世の中を知り、


経験して効果を知りましょう。


そうやって大人になるまでに判断力を向上させてください。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪