ロジストブログ

先取り講習2週目

先取り講習2週目

2025年03月11日 08:04

本日から先取り講習の2週目に入ります。


先週やったところから進みます。


前回、4月に学校の授業で習う半分以上は終わったので、


今週で5月あたりにやる内容まで行きます。


中1は数学の基礎中の基礎を進めているので、


今の部分が分からないと3年間きつくなります。


中2は今週から本格的に難しくなります。


中3は因数分解に入ります。


因数分解はできる人からすると非常に簡単なんですが、


理解するまでちょっと大変かもしれません。


因数分解が終わったら平方根に入ります。


中1は文字式まで。


中2は連立方程式まで。


中3は平方根まで。


先取り講習で以上のところまで終わらせます。


そうすると大体6月くらいまでに授業で進める内容と同じくらいになります。


春日部は中間テストがないところが多いので、


期末テストの範囲の7割は終わります。


後はそのアドバンテージを活かして、


学校の授業を復習感覚でしっかりと受けて、


どんどん自分で演習をすれば、


確実に最初のテストで点数を取れます。


もちろん、自分で演習を積んだ生徒のみの話です。


先取り講習を受けて自分で勉強をしなければ、


テストの点数は当然のように取れません。


あくまでも自分で勉強をすることが条件です。


先取り講習で他の生徒よりも早く知識を入れるのは、


その分、自分で演習をする時間を確保するためです。


後はそれを遂行するのみですね。


今の努力が、次のテストの成果を生みます。


ひいてはそれが受験の時の結果に繋がります。


頑張っていきましょう!!


/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪