
やらされると伸びない理由
2025年02月21日 07:56
勉強をやらされている時点で、
学力はついていきません。
強制的にやらされて
一見成績が上がったように感じるかもしれませんが、
短期間の我慢をしているという感覚になる為、
高校受験が終わったとたんにやらなくなり、
高校では急降下です。
そして勉強は嫌なものだと刷り込まれてしまっているため、
そこからの浮上はしませんし、
自分から追いかける勉強をすることはありません。
これで受け身な生徒の完全体の完成です。
もちろん大学受験はものの見事に失敗します。
これが中学までの塾の罪です。
中学までの塾というのは、
高校入試さえ通ればいいと思っているので、
その後のより大変な大学受験で戦えるかどうかという視点はありません。
大学受験で戦える強さがあれば
高校入試は大体通るのですが、
その育成にはかなりの時間がかかります。
成果として表れるまで長いと2年はかかります。
そもそも勉強というものはそういうものです。
まず生徒の意識から変えていき、
勉強をやらされるものからやりたいものへと変えていき、
やっとのことで自分で勉強を追いかけるようになって、
そこがスタートラインですから、
その先の勉強に意味が出てくるようになります。
やらされているうちは、
勉強が嫌いになるだけで、
学力はほぼ上がりません。
勉強を嫌いにしているのは間違いなく周りの大人です。
本来、新しいことを知ることは面白いことです。
2歳や3歳の時のように、
色々な目につくものに興味を持ち、
親にあれこれと質問攻めしているときの好奇心。
あれこそが勉強の神髄です。
あの好奇心を持ち続けている生徒は確実に賢い。
そういう土壌を作る塾がロジスト進学塾です。
強制するスタイルではなく、
「なぜ」を徹底的に追求します。
だから大学受験に強いわけです。
/././././././././././././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久半額」
・入塾金「全額免除」
・春期講習「1科目無料」
お問い合わせは公式LINEから♪