ロジストブログ

いつ努力するのか

いつ努力するのか

2025年02月16日 08:56

努力するのは、


早ければ早いほどに良い。


しかもやらされる努力ではなく、


自発的な努力に限り意味があります。


やらされているうちは


それを努力とは呼びません。


強制労働と同じです。


育てるべきは自分から考えて行動できる人間であって、


黙って言いなりになる人間ではない。


しかし自分から勉強をするようにさせるには、


それなりの労力と時間がかかります。


はっきり言って、


強制的に無理やりでもやらせている方が楽です。


怒ってやらせればいいだけですから。


でもそれは前も書きましたが、


指示待ち人間を作るだけです。


やってることは小中学校と同じです。


それでは塾として存在価値がない。


せっかく塾を運営して、


子ども達の成長期に関われるのであれば、


社会に出てからちゃんと戦っていける人間の育成をしないと。


それこそがロジスト進学塾の方針です。


ロジスト進学塾の授業は全てが塾長の授業です。


すでに塾を何年も運営してきた人間が、


直接授業をします。


その授業の中ではいろいろな話をします。


なぜ勉強をするのか、大学とはどういうところか、


高校受験とは何か、高校の選び方はどうすればよいか、


勉強しないとどうなるのか、偏差値とは何か、


社会に出てから通用する人間とは何か、


経営者が欲しがる人材とは、


などなどの話をしていきます。


そういう話は聞こうと思っても話してくれるところはまずありません。


そういう話を聞いていく中で、


勉強しようと思い始める子が出てきます。


すぐには自発的になんてなりません。


色々な経験をしたり、


自分で決断して行動して、


成功して失敗して、


そういう経験を何度も繰り返すことで、


少しずつ成長して自発的になっていくわけです。


それこそが本来やるべき努力です。


それを出来るだけ早い時期にやる事が出来れば、


本当の意味で賢い子に育ちます。


やらされているうちはできるようになりません。


今、自発的にできていますか?


それとも自分でできないからと強制的にやらされることを


良いことと思っていますか?


今一度考えてみてください。


本当の努力をすべきです。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪