ロジストブログ

大学は研究をしに行く場所

大学は研究をしに行く場所

2025年02月15日 08:17

昨今、大学に行くことが


さも、当たり前かのようになってきていますが、


そもそも大学とは勉強をしに行くところではありません。


何か一つの分野を徹底的に研究しに行く場所です。


だから勉強以上のものをしに行くわけです。


勉強が嫌いな時点で向いていません。


受験勉強で大変な思いをしたくないから


別にランクを下げていけるところに行ければいい、


もしくは大変な思いを「させたく」ないから


今の学力でそれなりのところに行ってくれれば良い。


そういう思考をお持ちの場合は、


大学自体に行かなければ良いと思います。


勉強が嫌なら就職すれば良いだけの話です。


大学に行きたいのであれば、


とことん勉強して努力して


なんとしてでも行きたい!と思う大学に行くべきです。


そもそも大学受験とは、


そういう困難なものに立ち向かう気概を育てる


絶好のタイミングでもあります。


なぜ企業が難関大学の生徒を欲しがるかというと、


その大学に入るために必死で努力してきたであろうと


予測するからです。


企業だって、頑張る人間が欲しいというのは誰でもわかると思います。


その頑張るかどうかというのは、


過去の経験から推測できます。


大学受験で頑張った経験があるのか、


それともそういう人生の岐路に立っても、なお逃げたのか。


学歴というのはその人の努力の足跡です。


どれだけの努力をしてきて


今の自分があるのかを示してくれるものです。


せっかく努力が出来るチャンスなわけですから、


その絶好の大量経験値が入るタイミングから


逃げずに立ち向かってみましょうよ。


たとえ大学受験で失敗しようとも、


その経験はその後の人生で大きくプラスになります。


/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪