ロジストブログ

「やらされ勉強」から抜け出す3ステップ

「やらされ勉強」から抜け出す3ステップ

2025年10月28日 07:10

勉強が続かない、成果が出ない。


その多くの原因は、


実は「やらされている」ことにあります。


親や先生に言われて勉強しているうちは、


“他人の課題”をこなしているだけです。


だから、どんなに時間を使っても、力は伸びません。


しかし、「自分の勉強」に変えることは誰にでもできます。


ロジストでは、次の3つのステップでその“転換点”を作ります。


①「なぜやるのか」を自分で決める


最初のステップは、


“目的を自分の言葉で決める”こと。


「親に言われたから」ではなく、


「自分がどうなりたいか」を明確にする。


たとえば、


「テストであと10点上げたい」でもいい。


「わからないところをそのままにしたくない」でもいい。


目的が他人任せのうちは、


行動も他人任せになる。


勉強を自分のものにする第一歩は、


“自分の理由”を持つことです。


②「今日やること」を自分で選ぶ


次のステップは、


「何をやるか」を自分で決める力を持つことです。


与えられたプリントをこなすより、


「今の自分に必要なのは何か」を考える方が、


圧倒的に伸びます。


自分で決めることで


受け身の勉強が“自分の意思で動く勉強”に変わる。


考えて選ぶ習慣こそが、


思考力と判断力の基礎になります。


③「結果を振り返る」時間を作る


最後のステップは、


「終わったあとに考える」ことです。


勉強を“やりっぱなし”にしている限り、


成績は上がりません。


ロジストでは、テスト後や演習後に必ず


「なぜ間違えたのか」「どこで止まったのか」を分析します。


この“自己分析”ができるようになると、


勉強は「作業」から「成長のプロセス」に変わります。


ロジストの考え方



勉強を“やらされている”うちは、


点数も意識も変わりません。


でも、“自分でやる”ようになった瞬間、


成績だけでなく、考え方そのものが変わります。


ロジストは、


「与えられた課題」をこなす塾ではありません。


「自分の課題」を見つけ、考え、行動できる生徒を育てる塾。


それが、思考×分析×自立を掲げる理由です。


/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪

トップページへ戻る