ロジストブログ

主語と述語

主語と述語

2025年09月26日 07:56

主語と述語を答えよ


という問題を解きなさいと言えば


そんなの簡単だと思う人がほとんどだと思います。


では、


「そんなの簡単だと思う人がほとんどだと思います」


の文の主語と述語はどれですか?


はたして、この問いにどれくらいの人が正解するでしょうね?


昨日の授業に参加した生徒なら出来るとは思います。


それでも全員ではないでしょう。


では、授業を受けたことのない人たちはどうでしょう?


主語から探し始めた人、


不正解率高いでしょうね。


主語と述語はまず述語から探すものです。


述語が確定してから、


その述語の主体となる対象を見つければ


それが主語です。


日本語を話す人たちからすると


このくらい答えられて当然と言えば当然なんですが、


これがなかなか正解しないのが事実です。


先ほどの文の述語は


「思います」です。


主語はありません。


補うとすれば「私は」です。


まずこれを間違っているようでは


国語が得意とは言えませんし、


国語のテストも普通に間違えます。


もっと言うと、


日頃の日本語の会話も時々理解できていない可能性もあります。


ということは、


授業中の解説もわかっていない可能性もあります。


そう考えると、


勉強が理解できていない可能性も上がっていきます。


感覚でなんとなく理解しているような状態なので、


作文書いても主語と述語がズレるし、


修飾がズレていたりもするし、


点数が伸び悩むわけです。


今まで勉強してきたことを確りと使って


品詞や成分、活用等からの視点からも考えて


問題に取り組んでください。


国語はここから一気に進めます。


今までやってきたことをちゃんと頭に入れていれば


ガンガン進められます。


ここから本番ですね。



/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪

トップページへ戻る