ロジストブログ

ちょっとだけ勉強の方法を

ちょっとだけ勉強の方法を

2025年05月22日 07:39

勉強は朝型にしましょう。


夜型は辞めましょう。


夜はちゃんと寝ましょう。


朝早く起きて勉強をする癖をつけましょう。




で、この土台が出来てからどんな勉強をするかというと、


朝はテストです。


夜に勉強したことをテストしてみてください。


ものすごく頭に入ってきます。


前の日の夜に英単語の勉強をしたなら、


翌朝に英単語テストをしてみる。


前の日の夜に数学の問題を解いたなら、


翌朝に同じ部分の数学のテストをしてみる。


この場合、前日に解く数学は例題が良い。


先日に社会の暗記をしたのであれば、


翌日にその部分のテストをしてみる。


全科目それをやってみてください。


国語のワークをやったのであれば、


翌朝に同じところのテストをしてみる。


人間は寝ることで記憶が定着すると言われています。


逆に見ると、


寝ないと学習したことが頭に残らないということです。


1つ勘違いしてもらうと困るんですが、


最初の文章を見て、


「夜はやらない方が良い」と


受け取られると困ります。


困るというか、文字が読めない人間ですね。


言っているのは「夜型」の勉強です。


夜遅くまで勉強することが良いことだと思っている人もいるかもしれませんが、


夜は日付が変わる前に寝てください。


夜中に勉強するなと言っているだけです。


朝6時に起きて、30分だけテストをすることをやってみてください。


後は細かいことですが、


普段からボールペンで勉強してください。


受験が近づいてきたら鉛筆に切り替えましょう。


成績が上がる人は


こういう細かいことでも素直にやってみる生徒です。


成績が上がらない生徒は


こういう情報を見ることさえしない生徒です。


今の成績はそうなるように今まで生活してきた結果です。


成績が良い人は成績が良くなるように生活しているし、


成績が良くない人は必ず勉強よりも何かを優先しています。


本当にそれだけです。


持って生まれた賢さなんて大差ありません。


運動で考えてみてください。


世界記録で見ても100メートル9秒58です。


僕とたった1秒50位しか差がありません。


持って生まれた人間の差なんてそんなものです。


努力すればある程度にはなります。


勉強に関してはロジストの代表がそれぞれに15年以上指導してきているため、


その蓄積したデータを信じてみてはどうでしょうかね?


色々な生徒を指導してきて、


こうやった方が良いよねという指導方法が詰まっているわけですから。


まずこれをやってみた方が良いよというものをやってみてください。


しかも1年以上は継続してください。


そうじゃないと成果なんて出ません。


勉強ができるようになるというのは


非常に時間がかかるものです。


特に自分で考える事が出来るようになるのは


時間がかかるものです。


本当の賢さを手に入れるためには必要な時間です。




/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪