
テストやるとすぐわかる
2025年05月21日 07:48
昨日からクラス分けテストが始まって、
結果が二極化しましたね。
正直予想通りというか。
テストをやる前からある程度予測はしていました。
あのテストはクラス分けをして授業をより良いものにするという役割もありますが、
実はもう1つ目的があって、
隠れた努力家と勉強しない生徒を仕分けする役割もあります。
数学も国語もどちらも授業をちゃんと受けて、
その後に復習していれば取れるようになっています。
しかし、授業だけで復習をしていない人はできないようになっています。
わざと問題数を多くしてあるので、
練習して解く速度を上げておかないと時間内に終わらないわけです。
テスト範囲は第1章だけですから、
これが出来ないとこの年の数学は全滅します。
別に部活などを優先してかまいませんが、
その年の数学が全てダメになるのと引き換えであることを覚えておいてください。
今までそうやって勉強を後回しにしてきたんじゃないんですかね?
まだ後回しにしますか?
だから今その点数なんじゃないんですか?
いいですよね~。
部活と言えば勉強できなくても仕方がないと周りも言ってくれるので。
しかし、
そのしわ寄せは全て将来の自分に返ってきます。
勉強しないという事実がなくなるわけではないのでね。
部活だろうと、クラブチームだろうと、習い事だろうと、
勉強をしないという事実が変わるわけではないのでね。
遊んでいて勉強しませんでしたっていうのと結果は同じです。
別に理由なんてどうでもいいんですよ。
勉強をやったかどうかです。
部活が忙しくても勉強している人はいるし、
クラブチームが忙しくても賢い人はいます。
それはもともと賢いのではなくて、
小さな勉強の積み重ねで今があるだけです。
点数が良い人は今まで積み重ねてきたというだけで、
点数が良くない人は部活や習い事以外でも、
勉強をしない言い訳をしてきただけです。
勉強をしないという結果は、
部活だろうと遊びだろうと何も変わりません。
やってこなかった人は点数が悪く、
やってきた人は点数が良い。
ただ、こちらに見えないところで努力している人を、
救い上げたいという考えがある為、
今回のテストをやっています。
さて、何人が上のクラスに入れるでしょうね?
木曜と金曜のテストが楽しみですね。
/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久30%オフ」
・入塾して最初の「3ヶ月無料」
・中3の特待生募集中!「入塾金無料」
お問い合わせは公式LINEから♪