ロジストブログ

話すなら教室の外でどうぞ

話すなら教室の外でどうぞ

2025年05月10日 07:54

昨日の最後の時間のロゴス。


授業と全く関係のない話をする生徒がいたもので、


楽しそうだったのでぜひ教室の外で話してくださいと伝えたんです。


そしたら教室の外に出ないんですよね。


不思議ですよね。


じゃあなんで授業に関係ない話をしたんでしょうね?


別に怒ってないんですよ。


本当に淡々と話したいなら外で話しておいでっていっただけで。


勉強したい生徒がそこにいて、


一生懸命出来るようになろうとする隣で、


修学旅行がどうのこうのと話されても、


その成長したい生徒の邪魔になるだけだし、


授業受けても1ミリも出来るようにならないじゃないですか。


時間の無駄ですよね。


あと座る位置ね。


賢い生徒が多い授業ほどに前の席が埋まっていき、


そうじゃない生徒が多い授業ほどに前の席が空きます。


それはもう面白いほどに。


はっきり言いますね。


馬鹿は馬鹿になるように生活をし、


賢い子は賢くなるように生活をします。


偏差値35の子は偏差値35になるように生きて、


偏差値70の子は偏差値70になるように生きます。


さて、自分自身の生活はどちらでしょう?


今後とも、授業中に私語をしていたとしても怒りはしません。


教室の外でお願いしますというだけです。


だって迷惑じゃんね。


先生にではないですよ。


勉強できるようになりたいと思っている生徒にです。


どっちにしろ、


5月中にクラスを再編するので、


そういう私語が多い生徒やピントがずれたことをしている生徒は


容赦なく一番下のクラスに編成します。


教える側も人間ですから。


成長したいという目をしている生徒に尽力します。


勉強はやりたい人がやればいい。


その結果、大人になった後の生活に影響があるという話です。


中卒でも社長はいます。


大成功している人もいます。


自分がそうなれると思えるならそうしていればいいんじゃないですかね?


世の中は残酷です。


誰も助けてはくれません。


自分で生きていくしかないんです。


その生きていく能力を20歳までに身に付けるんですよ。


その調子で身に付きますかね??


昨日はテストをしましたけど、


ちゃんとやっている生徒はちゃんとできています。


勉強していない生徒が出来ていないだけです。


再来週にクラス編成のテストをします。


テストの点数と今までの授業での様子を加味してクラスを決めます。


多少の逆転は起きます。


それを聞いて、最初からあきらめている生徒もいましたが、


そんなことだからその成績なんですよ。


どこかで奮起しないと。


必死とか一生懸命とか一心不乱とか


そういう経験しないとね。


さて、それが出来る生徒はどれだけいますかね。


楽しみですね。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪