ロジストブログ

しかし復習しませんね

しかし復習しませんね

2025年04月23日 16:43

別に比較するわけではないんですが、


授業をやっているとものすごく感じます。


まぁ復習しませんね。


先週と全く同じことをやっても答えられない。


先取り講習でやったことをやっても解けない。


先取り講習と春期講習両方でやったものもできない。


これは確実に演習不足です。


授業中はわかったけど、


自分でやるときに出来なくなる。


そんなのは当たり前で、


授業が終わってすぐにたった今やったことを5問でいいから解かないと。


次の日も同じ部分の問題を5問でいいから解かないと。


そうやって復習しないと、


授業でいくらその道のプロが教えたとしても無駄です。


先取り講習のように、これから先にやるものを進めるのは、


学校の授業を復習にすることと、


演習時間の確保が目的です。


学校の授業も始まったみたいなので、


そこは勝手に復習になってくれると思いますが、


演習時間の確保は自分でやらなければいけません。


月曜日の補習の時間や、


授業以外の時間に自習室をもっと利用しないと。


今の3倍やっても足りないレベルです。


皆さんが受験で戦うのは春日部の人たちだけではありません。


埼玉県内の中学生と戦うわけです。



高校生であれば全国の生徒と戦うわけです。


隣のお友達があまり勉強していないからと流されているようでは、


本当に戦うべき相手に負けてしまいます。


少なくとも丸一塾と栄進研の生徒よりは確実に勉強量が少ないわけですから、


そういう生徒たちと受験で戦うというのをもっと知るべきです。


復習をしなければ知識は定着しません。


授業だけ受けても勉強が出来るようにはなりません。


今後もっと復習してきているつもりで進めるようになります。


授業で復習してからやっていては全く進みませんし。


別に勉強することを強制はしませんが、


勉強している生徒が得するようにしていきます。


なぜ勉強しない生徒に合わせるのか理解できませんしね。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪