ロジストブログ

高校の倍率と募集定員

高校の倍率と募集定員

2025年04月18日 08:24

高校入試の倍率は年々変化しています。


偏差値55~58くらいの高校と、偏差値45以下の高校の倍率は低く、


トップ校と偏差値48~53くらいの高校の倍率が高めに出ます。


頑張ってトップ校に入るか、


あまり頑張らなくてもそれなりの高校に入るかの人たちが多いということです。


浦和高校や大宮高校、春日部高校などの倍率は高く、


春日部工業や八潮南、三郷などは1倍を切ります。


倍率1倍を切ると、


基本的に不合格にはなりません。


詳細は話せませんが、


事実です。


この流れが加速するとどうなるかというと、


格差が今以上に広がるということです。


「若いうちの苦労は買ってでもせよ」


という言葉がありますが、


今はその若いうちの苦労を親が刈り取ります。


しかしながら、社会に出て活躍する人は、


大変な仕事を乗り切っていく人です。


大変なことから逃げる人ではありません。


では若いうちに苦労をしなかった人は、


大変な仕事が目の前に来た時に、


乗り越える事が出来るでしょうか?


まず無理です。


そうやって格差が広がります。


高校選びからその人の本質が出てしまうため、


どういう選択をするのかは重要ということです。





もう1つ少しだけ気を付けないといけないことは、


募集定員です。


360人の定員と書いてあっても、


合格するのはそれよりも数人少ない人数です。


それは高校で人数が決まっていて、


360人募集でも、355人合格とかになります。


これも内部事情なので詳しくはかけないんですが、


高校によりその人数が決まっていて、


募集定員マックスで合格することはありません。


定員いっぱいで合格者が出ると考えていると、


ぎりぎり合格の人たちは不合格になります。


そういう知識というか、情報も頭に入れておかなければいけません。


大学受験まで行くと情報が非常に重要になります。


その情報収集の力を高校のうちに養っておくことも大切です。


自分が行く学校です。


ちゃんと自分で調べて納得の上で進学してください。



/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久半額」

・入塾金「全額免除」

・春期講習「1科目無料」


お問い合わせは公式LINEから♪