
歯磨きをするレベルに
2025年09月29日 07:39
勉強をやりたくないと思う人は多いでしょうが、
それを歯磨きをする感覚で出来るようになって欲しいと思っています。
本当は息をするレベルでやってほしいんですが。
それはさておき、
歯磨きをするレベルってどういうことかを
説明していきます。
歯磨きって、中には好きな人もいると思いますが、
どちらかというと、
そういった感情を持たずにやるものだと思います。
嫌だけど頑張って歯磨きするか!という感じではなく、
ご飯食べたから歯を磨こうとか、
寝る前に歯を磨こうとか、
特に嫌だとか、うれしいとか
そういう感情がないはずです。
歯磨きをするときに
やる気が出ないとか、
部活が忙しいとか言わないはずです。
いわゆる、歯磨きは「日課」であると言えます。
特にやる気に左右されず、
毎日当たり前のようにやるものです。
勉強をその感覚にしてほしいということです。
やる気にいちいち左右されず、
毎日の日課としてやれるようになって欲しい。
歯磨きのようにやらないと何か気持ち悪いと思えるように。
言い換えると
それが習慣化です。
勉強はやる気があるからやるものではありません。
習慣化しなければいけません。
その習慣化の感覚が
歯磨きと酷似しているということですね。
どうやったら習慣化できるかというと、
毎日勉強するしかありません。
最初はだれでもきついんです。
やってないことをやることは大変ですから。
だって、
大きく変わらないといけないんでね。
そうやって毎日積み重ねていくと
習慣化できます。
そしたらやっと成績は上がっていく流れが出来ますよ。
/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久30%オフ」
・入塾して最初の「3ヶ月無料」
・中3の特待生募集中!「入塾金無料」
お問い合わせは公式LINEから♪