
分からないことを放置する
2025年09月12日 07:45
勉強で一番怖いのは
「わからないことをそのままにすること」です。
しかし、その原因はただの怠けではなく、
多くの場合「知識不足」にあります。
知識が足りないと、
書いてある内容を本当に理解できていないのに
「なんとなくわかった気」になってしまいます。
しかも、何がわからないのかさえ自覚できず、
質問も出てこない。
つまり「質問できない状態」こそが
知識不足のサインなのです。
例えば数学。
基礎計算の知識が抜けていると、
文章題を読んでも「何を聞かれているのか」すら整理できません。
英語でも文法の知識がなければ、
長文を読んで「なんとなく意味が通じた気」になり、
結局正確に理解できない。
これでは努力が成果につながらず、
勉強が嫌いになるのも当然です。
大事なのは、
知識を一つひとつ積み重ねることです。
土台が固まれば、
「ここがわからない」と具体的に言えるようになり、
自分で調べたり質問したりできるようになります。
ロジストでは、
この「知識の穴」を丁寧に埋めていきます。
わからないを放置せず、
質問できるレベルまで知識を整えること。
それが、勉強を本当に「できる」に変える一番の近道です。
/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久30%オフ」
・入塾して最初の「3ヶ月無料」
・中3の特待生募集中!「入塾金無料」
お問い合わせは公式LINEから♪