ロジストブログ

朝起きて筋トレ

朝起きて筋トレ

2025年08月20日 07:41

朝起きて勉強すると


記憶が定着しやすいという話は以前したんですが、


もう1つ大事なことを付け加えておきます。


起きてから勉強をする前に


運動をするとさらに効果が上がります。


特に筋トレが良いと言われています。


人間は性別に限らず、


男性ホルモンも女性ホルモンも持っていると言われています。


男性ホルモンはテストステロン、


女性ホルモンはエストロゲンです。


実はこの二つのホルモンのバランスが、


人間のやる気や安定に影響するわけです。


まずエストロゲンですが、


これはウォーキングなどの有酸素運動をすると分泌が増えます。


また、大豆製品やゴマ、野菜や発酵食品などを食べると効果が上がります。


このエストロゲンは


不安やイライラを軽減してくれるホルモンです。


勉強への効果は集中力の上昇や記憶力の向上です。


次にテストステロンですが、


これは別名「やる気ホルモン」と呼ばれるものです。


テストステロンは筋トレをすると分泌が増えます。


必死にやる必要はなく、


腕立てを10回するなどの程度で充分です。


特に朝やると、


テストステロンが分泌され、


自信や積極性を高め、


競争心ややる気を強めてくれます。


どちらも生活習慣が大きく影響を与えます。


この二つのホルモンの分泌を弱めるのは


寝不足、ダイエット、運動不足、お菓子やジャンクフードの食べ過ぎ、


これらは全てホルモンの分泌を邪魔します。


だからこそ規則正しい生活をすることが重要と言われるわけです。


これで規則正しい生活をし、


栄養バランスの良い食事を食べ、


早寝早起きをすべきだという根拠が分かりましたかね?


賢くなりたければと言うだけではなく、


立派な人間になりたければこれを実行してください。


ということで、


保護者がやるべきことは


家で勉強をさせることではなくて、


納豆とか豆腐とか野菜をたくさん食べさせて、


スマホを制限して早寝早起きさせて、


たくさん会話をして、


家の手伝いをさせることです。


運動の日があることの意味もこれでわかりますかね?


最近多いメンタルヘルス防止のためですよ。


自分でできることもやってみてください。


まずは朝起きて散歩する。


帰ってきたら腕立てとか腹筋とかを10回でいいのでやる。


これ、やりすぎも良くないので10回程度で。


それから前の日にやった勉強を復習する。


満腹になるまで食べない。


ちょっと足りないくらいが丁度良い。


そうするとやる気も上がって、集中力も上がってきます。


こういうことは知っておかないとね。


だから無知は罪だって話ですね。



/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪