
時間がない
2025年08月15日 07:19
受験生が「時間がない」とよく言いますが、
時間をなくしたのって、
他の誰でもなく、自分自身なんですよね。
例えば、小学生の時からコツコツと勉強してきて、
毎日1時間やり続けたとするじゃないですか。
一方、小学生の時にずっと遊んでいて、
毎日全く勉強しなかったとするじゃないですか。
当然、遊びまくっていた人は受験生になった時に
時間が足りなくなるわけですよ。
そんなの当たり前と言えば当たり前ですよね。
中学の時に部活を優先して勉強しなければ
当たり前のように勉強する時間がほかの生徒より少ないので
受験ぎりぎりになって「時間が足りない」と言うことになるのは
目に見えていますよね?
別に部活を優先するなという話ではなくて、
勉強よりも何かを優先したら
時間が足りなくなるのは当たり前だという話です。
それなのに、
「時間が足りない」「なかなか成績が上がらない」
などなどと言うわけです。
こちらからすると意味不明なんです。
だって当たり前でしょ?って話なので。
熱い鉄板などを触って、
なんで火傷したんだろ?っていうのと大差ないんですよね。
部活を優先するのも自分の判断ですし、
クラブチームを優先するのも自分の判断ですし、
遊びを優先するのも自分の判断です。
さんざん勉強以外を優先してきて、
「時間がない」じゃないでしょうに。
時間をなくしたのも自分自身なので、
そんなこと言ってないでさっさと勉強したら良いと思います。
いくら勉強してもそのうち後悔することになるんです。
そういうものですから。
/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久30%オフ」
・入塾して最初の「3ヶ月無料」
・中3の特待生募集中!「入塾金無料」
お問い合わせは公式LINEから♪