ロジストブログ

せめて日東駒専

せめて日東駒専

2025年07月29日 07:25

偏差値55くらいの高校から、


「せめて日東駒専には行ってもらいたい」


という言葉をよく聞きます。


何か勘違いしていませんかね?


越ケ谷高校や不動岡高校でも


半分以上の生徒が日東駒専落ちますよ?


中でも東洋大学はいまなかなか難しい大学になっているんですよ?


現実を知らずに、


せめて日東駒専という人がなんと多いことか。


生徒自身も、「せめて日東駒専」と考えている人も多く、


そんなに勉強しないで行けるとでも思っているんですかね?


ぎりぎりまで部活をやっていけるところではありません。


高校3年間で3000時間は勉強しないと。


1年間で1000時間なので、


月に大体80時間です。


もちろん学校以外でです。


高校入学から大学受験までは実質2年半です。


日数にすると912日です。


学校以外で毎日3時間勉強していたとすると、


2736時間しか勉強できないので、


実際は3時間では足りません。


毎日3時間半やって、やっと3192時間です。


さて、高3の人は自分を振り返ってみて、


その時間やれていますか?


しかもダラダラとスマホ片手にやる勉強ではなくて、


がっちり集中した3000時間です。


そういうレベルの人たちがライバルです。


自信をもって勝てると言えますか?


せめて日東駒専と言うのであれば、


それに見合った努力量をまず知ることです。


さらにその努力量を超えることです。


日東駒専は「せめて」というレベルの大学ではなく、


ガンガンに「攻めて」行くような大学であることを


知っておいてもらいたいですね。



/././././././././././././././././././././././././././././/././././././././././././././././././././././././././././/./././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪