
LINEで質問
2025年05月11日 12:55
GW中にも自習にくる子が結構いて、
そこでわからない問題があると、
生徒用のLINEから質問が出来るようになっています。
GW中も割と質問が飛んできました。
手書きで解説を書いたり、
本文に解説を打ち込んだりして、
それらの質問に答えています。
自分一人で勉強していて、
分からない問題が出てきて当然ですから、
そういう時に積極的に質問してくれると、
勉強の効率は上がりますね!
逆に質問が出ない問題を演習で解いているということは、
その問題集が自分のレベルにあっていないことになります。
問題集の選定の基準は、
約6~7割正解できる問題集が良いとされています。
6割だとちょっときついかなと思います。
やる気がなくなるときというのは、
問題を解いていてわからない問題が続いた時なので、
6割くらいだとちょっとわからない問題が続くかもしれませんからね。
7割自力で出来るということは、
3割は質問しないといけないはずです。
それを積極的に質問できるかどうかで、
その後の学力が分かれていくかと思います。
授業と演習の割合も、
授業が3、演習が7の割合がベストです。
ということは、演習がまだまだ足りないという事にもなります。
オートロックなので、朝からきても良いわけですからね。
GW中に毎日来ている生徒もいます。
5月中にどれだけ教室が開いていない時間に使っているかをチェックして、
総数が10時間にも満たない生徒はオートロックの対象から外します。
意味ないですからね。
別に勉強をやれと強制はしませんが、
勉強ができる環境を与えられてそれを使わないのであれば、
別に生徒のためにその席を開けてもらった方が良いですからね!
土日の午前中も使いえますし、
平日の17時前も使えますしね!
勉強する環境はあるので、有効的に使ってください。
/././././././././././././././././././././././././././././
「ロジスト進学塾」
春日部市一ノ割に3月1日開校!!
現在、先行入塾面談実施中!!
~開校キャンペーン~
・卒塾まで授業料「永久30%オフ」
・入塾して最初の「3ヶ月無料」
・中3の特待生募集中!「入塾金無料」
お問い合わせは公式LINEから♪