ロジストブログ

GWが明けたら

GWが明けたら

2025年04月26日 08:39

GWが明けたら今のクラスを再編成します。


実際に4月に授業を進めてきて、


授業の時の様子を考慮し、


より効果的なクラスになるように再編します。


習い事などで参加できないということもあろうかと思いますが、


自分に合ったクラス以外に参加する場合は、


ほかの生徒に合わせて進むことになります。


特に時間が合わないから上のクラスに出るという場合は、


予習必須になると思います。


ロゴスは現在CとBしかありませんが、


EからAまで作ります。


発言が多い生徒で固めます。


知ろうとする目をしている生徒で固めます。


一度Dに入ったとしても、


その後のやる気次第で入れ替えは可能です。


授業では結構発言をしていってもらっています。


みんな今までしたことないのか恥ずかしそうにしています。


間違うことを異様に恐れている生徒もいます。


そもそも間違わないのであれば、塾に行く必要ないんですよ。


間違う事なんて全然ウエルカムなんです。


むしろ間違ってほしい。


しかも絶妙に。


何も考えずに発言して間違われると困りますけど、


今まで教えたことをちゃんと考えたうえで、


こちらが望むように間違ってくれると最高です。


わざと間違えるように質問したりもします。


そこから教えたいことがあるのでそうしているのが1つと、


その生徒にわかってもらいたいというのがもう1つです。


生徒それぞれにここが苦手だろうなと思う部分を当てたりもします。


本当は教室のあちこちから意見が出てきて、


そこで討論みたいになるのを補助するくらいになってほしいですが、


そのレベルになるのはまだこれからですね。


昨日の数学Aの授業では生徒たちと計算の速度を勝負したりしました。


もちろんハンデアリです。


45問を5分のハンデを与えて速度と正確さの勝負です。


速さは3人僕よりも早く終わりました。


そのうち2人が全問正解でしたね。


2人とも合同講習に参加した生徒です。


まぁそういうことなんですよ。


合同講習であの経験が出来たことはこれから先の勉強に大きな影響を与えます。


次は夏合宿があります。


そこでの経験も今後の勉強に大きな影響を与えます。


すでに何人かほかの生徒を大きく突き放しそうな存在はいます。


あと少しの生徒もいます。


そういうことは敏感に見ています。


代表二人で毎日のようにやり取りしていて、


生徒それぞれのことを話し合っています。


面白いほどに意見が一致します。


あの生徒いいよね、


その子は伸びるよね、


あの子はこういうところが良くなれば爆発するよね、


などなど。


GW明けにクラス編成しようかと話したら、


同じくそう思っていましたと返ってくるレベルで。


ということで、


GW明けにクラスを再編をします!


宜しくお願いします。




/././././././././././././././././././././././././././././


「ロジスト進学塾」

春日部市一ノ割に3月1日開校!!

現在、先行入塾面談実施中!!


~開校キャンペーン~


・卒塾まで授業料「永久30%オフ」

・入塾して最初の「3ヶ月無料」

・中3の特待生募集中!「入塾金無料」


お問い合わせは公式LINEから♪